幸福のヒント?

僕による僕が幸福になるための、ヒント集にするつもりだけど、だいたい愚痴、ときどき妄想、たまに詩っぽいの

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

雑な話

明々後日、ボーナス支給日だ。 今から何に使おうかとワクワクしている。 アレも欲しい、コレも欲しい。 だが、本当か? 具体例を出そう。ジョーダン13が欲しい。 普通にかっこいいし、履いてる靴もヘタれて来ているから必要は必要だ。どうせ靴は買う。それも…

思いつき

五十音の組み合わせについて考えた。 人間の脳が、日本語が許容できる?意識に捉えられる?1つの単語に対する音節として?母音数として?4つまでくらいが限界なのではないだろうか? つまり、50の4乗、6250000の組み合わせが限界で、実際の単語数としてはも…

時の中の人

父の一周忌が恙無く終えられた。 久々に会う親戚たちから、結婚やらなにやらの話が出て、あぁ通常運行に戻ったのだなと感じた。 少なくとも45年、実質的にはたぶん40年くらいだろうけど、父と生活を共にした母の想いと、実質的には20年以下かそれくらいしか…

鏡像認知と自己と他者

鏡像を認知できた時、初めて僕は僕の中に生まれた。 他者を認知するのはそれよりも前。でもそれは、あくまでも他者を認知しただけで、世界が主観だけで閉じられていた頃は、主観こそが絶対で、それは神の視点だ。 自分が神の世界から追放されたのは、鏡の中…

解像度

何度目だろうか? 僕は、僕の抱えている問題や、その答え、あるいは考えのプロセスを言語化しようとして、あきらめて…いや飽きてしまう。 腹八分目って言葉がある。要は余裕残しときなさいってことなんだと思うのだけど、本気じゃなくては面白くないことも多…